春日部市の総合内科・小児科・整形外科・人間ドック・各種検診クリニック

春日部市の総合内科・小児科・整形外科・人間ドック・各種検診クリニック
ホーム施設案内医師紹介健康診断予防接種問診票のご記入求人募集

 


 



 住所地外小児予防接種相互乗り入れ

 埼玉県内で春日部市以外に住まわれている方を対象に住所地外小児予防接種相互乗り入れを行っております。

 (対象者)
 (1)かかりつけ医が住所地外の接種協力医である場合
 (2)里帰り出産等、実家等で接種を受けたい場合
 (対象予防接種)
 二種混合(DT)、三種混合(DPT)、麻しん風しん混合(MR)、麻しん単抗原、風疹単抗原、日本脳炎、結核(BCG)が対象となります。
 (必要な物)
 居住地の予診票(居住地の保健センター等にあります)、健康保険証、母子健康手帳。



 小児予防接種・乳児健診について

 乳幼児の予防接種・及び4か月児健診は、毎週月、金曜日に変更となりました。
 小児予防接種は他の日でもご予約可能です。
 詳細につきましては受付窓口・お電話でのご確認をお願いいたします。

 *予防接種・健診は事前に予約が必要となります。


種類 対象年齢 受け方・注意事項
BCG 生後5か月〜8か月になる日の前日まで 1歳の誕生日の前日までは無料で受けられます。
四種混合
(ジフテリア・破傷風・百日せき・ポリオ)
生後3か月〜7歳6か月になる日の前日まで ・1期:20日〜56日までの間隔で3回接種
(接種間隔とおりに接種しないと有料になることがあります)
※1歳までに受けることが望ましいです。
・追加:1期終了後、1年〜1年半までの間に1回
【注意】三種混合及びポリオ(生・不活化ワクチンを含む)予防接種を1回も接種していない方が対象
※四種混合ワクチンの不足等により受けられない場合には、四種混合に替えて、下記の三種混合と不活化ポリオを受けられます。
三種混合
(ジフテリア、破傷風、百日せき)
生後3か月〜7歳6か月になる日の前日まで ・1期:20日〜56日までの間隔で3回接種
(接種間隔とおりに接種しないと有料になることがあります)
※1歳までに受けることが望ましいです。
・追加:1期終了後、1年〜1年半までの間に1回
不活化ポリオ 生後3か月〜7歳6か月になる日の前日まで ・1期:20日〜56日までの間隔で3回接種
・追加:1期終了後、1年〜1年半までの間に1回
ヒブ 生後2か月〜7か月になる日の前日まで
(標準的接種開始年齢)
4回接種 ・27日〜56日までの間隔で3回接種
・3回目の接種から7か月〜13か月の間隔をおいて1回接種(接種間隔とおりに接種しないと有料になることがあります)
生後7か月〜1歳の誕生日の前日まで 3回接種 ・27日〜56日までの間隔で2回接種
・2回目の接種から7か月〜13か月の間隔をおいて1回接種(接種間隔とおりに接種しないと有料になることがあります)
1歳〜5歳の誕生日の前日まで 1回接種 ------
小児用肺炎球菌 生後2か月〜7か月になる日の前日まで
(標準的接種開始年齢)
4回接種 ・27日以上の間隔で3回接種(1歳になるまでに接種)
※1歳になったら2回目、3回目接種は受けられません(追加接種のみとなります)
・追加接種:3回目接種から60日以上あけて1回目接種(標準として1歳〜1歳3か月の間に接種)
生後7か月〜1歳の誕生日の前日まで 3回接種 ・27日以上の間隔で2回接種(1歳になるまでに接種)
※1歳になったら2回目接種は受けられません(追加接種のみとなります)
・追加接種:2回目接種から60日以上あけて1回接種(1歳以降に接種)
1歳〜2歳の誕生日の前日まで 2回接種 ・60日以上あけて2回接種
2歳〜5歳の誕生日の前日まで 1回接種 ------
麻疹(はしか)
風疹混合
(MR)
1歳〜2歳の誕生日の前日まで 第1期
(1回接種)
・1歳を過ぎたら早めに受けましょう。
平成19年4月2日〜平成20年4月1日生
(幼稚園、保育所等の年長児)
第2期
(1回接種)
・無料で受けられる期間は、平成25年4月1日〜平成26年3月31日です。
日本脳炎 3歳〜7歳6か月になる日の前日 1期:6日から28日までの間隔で2回接種
(接種間隔とおりに接種しないと有料になることがあります)
追加:1期終了後おおむね1年あけて1回接種
9歳以上13歳未満 2期:1回接種
●平成7年4月2日〜平成19年4月1日生まれの方は、20歳の誕生日の前々日まで接種できます。
二種混合
(ジフテリア・破傷風)
11歳以上13歳未満 1回接種 三種混合を3回以上受けている方が対象(三種混合を受けているのが3回未満の方は下記へご連絡ください)
子宮頸がん 平成9年4月2日〜平成14年4月1日生
(小学6年生〜高校1年生相当の女子)
3回接種

サーバリックス:
1回目接種から1か月後に2回目接種
1回目接種から6か月後に3回目接種
(接種間隔とおりに接種しないと有料になることがあります)

ガーダシル:
1回目接種から2か月後に2回目接種
1回目接種から6か月後に3回目接種


◆予防接種は、各年齢にあわせてもれなくお受けください。
◆予防接種は、対象年齢内に規定の間隔とおり接種しないと「有料」になることがあります。

次の2種は、自費となります。





水痘(水疱瘡)

1歳以上 年齢と関係ない。
自費 6,000円

1回

他の予防接種とは27日間以上あける。
2〜3歳で保育所、幼稚園などの集団生活に入る前がよい。

おたふくかぜ

1歳以上 年齢と関係ない。
平成29年4月1日〜30年3月31日まで
自費 3,000円


■乳児健診は4ヶ月健診のみの対応とさせて頂きます■
母子手帳を必ずご持参ください。

詳しく説明をしたく
赤ちゃんとママの予防接種のお勉強会 を実施したいと考えております。
 



参考にしてください。 小児ワクチンの複数接種 全てに対応。

生後2ヵ月 ヒブ@回目、プレベナー@、B型肝炎@、ロタテック(任意10,000円)@
それから4週間後 ↓
生後3ヶ月 ヒブA、プレベナーA、B型肝炎A、ロタテック(任意10,000円)A,、4種混合@
それから4週間後 ↓ 
生後4ヶ月 ヒブB、プレベナーB、ロタテック(任意10,000円)B,4種混合A,4ヶ月健診
それから4週間後 ↓
生後5か月 4種混合B、BCG
それから4週間後 ↓
生後7か月 B型肝炎B(@から5か月あける)
※ヒブ、プレは接種開始が7カ月を超えると接種できる回数が少なくなります。
1才〜 ヒブ追加(Bから7か月あける)、プレ追加(Bから60日あける)
1週間後 ↓
MR1期、水痘@
4週間後 ↓
おたふく@(任意4,000円)
4週間後 ↓
1才半頃〜 4種混合(Bから標準で1年あけて、半年あけば公費OK)、水痘A(@から標準で半年あけて、3ヶ月あければ公費OK)
3才〜 日本脳炎1期(定期)@
1週間あける↓
日本脳炎1期A
4才〜 日本脳炎1期追加(Aから1年あけて、半年あけば公費OK)
年長〜MR2期、おたふくA
9才〜 日本脳炎2期(追加からおよそ5年あけるのが望ましい)
11才〜 2種混合(3種混合を3回以上接種している人が対象)



Copyright (C) 2011 Uno clinic. All Rights Reserved.