・3歳以上〜13歳未満まではオンライン予約のみになります。
10月1日より月〜金 17:00〜17:15まで10人ずつ 、土曜日は11月末まで、13:30,14:00,14:30よりそれぞれ30人ずつ、親も同時で接種します。
・生後半年以上3歳未満の方は、10月1日より月、火、木、金の11:30より、電話予約制です。
・春日部在住の65歳以上の方は、10月1日より、1,500円です。
・13歳以上の方は、9月21日(土)〜毎日予約なしで行います。
・中学生・高校生は, 母子手帳必携、 保護者同伴です。
※高校生までの方は、必ず、母子手帳、保護者同伴でお願いします。
母子手帳を忘れた場合は接種できません。2回目のインフルエンザワクチンは1回目から2週間以上空けてください。
【ワクチンの金額】
1回・・・3,500円
春日部在住の65歳以上の方は、1,500円。
現住所により開始時期が異なりますのでご確認ください。
各種クーポン(東振協、埼玉土建等)利用できます。
当日、クーポンと保険証を忘れた場合は割引不可。
後日清算は出来ませんのでご注意ください
【ワクチン接種開始日】
13歳以上は、9月21日(土)〜毎日予約なしで行います。
その他の方は10月1日から開始です。
【ワクチン接種の時間帯】
●半年以上3歳未満・・・月・火・木・金/11:30〜12:00まで 電話予約制。
(予約は電話のみ、母子手帳ご持参ください)
●3歳以上〜13歳未満・・・月〜金17:00〜17:15、10名ずつ。 土曜日は、11月末まで、13:30、14:00、14:30よりそれぞれ30人ずつ、親も同時で接種します。予約システム利用。電話では受け付けません。
(オンライン予約のみ)
●13歳以上〜成人・・・平日(予約不要)/午前:9:00〜11:30
午後:月、木、金:15:00〜18:00受付、火、水:15:00〜16:30受付
(高校生までは保護者同伴のうえ必ず母子手帳持参)
●65歳以上の公費対象・・・10月1日より、平日(予約不要)/午前:9:00〜11:30
午後:月、木、金:15:00〜18:00受付、火、水:15:00〜16:30受付
|
3歳未満
10月1日より
|
3 〜13歳未満
10月1日より |
13歳 〜成人
10月1日より
|
65歳以上
(公費対象)
10月1日より |
平日 |
月・火・木・金
11:30〜12:00
≪完全電話予約≫ |
月〜金
17:00〜17:15
≪オンライン予約≫ |
午前:土、日:11:30まで受付
午後:月〜金:15:00〜18:00まで受付
≪予約不要≫
|
毎週土曜日
|
|
13:30〜14:30
≪オンライン予約≫
11月末まで |
|
【オンライン予約について】
- 必須項目は全て入力してください 。
- 予約確認後の日程はご自身で記録、管理してください。
電話等での日程の問合せには対応できませんのでご注意ください。
- 各種クーポン(東振協、埼玉土建等)がある方は、備考欄に必ず入力してください。
(当日クーポンと保険証を忘れた場合、後日清算は出来ませんのでご注意ください。)
【注意事項】※必ずお読みください
- 対象外の予約の場合はこちらでキャンセルしますので当日来院されても接種できません。
- 65歳未満の方はインフルエンザ予診票をご記入のうえご来院ください(こちらからダウンロードできます)
※65歳以上の方の予診票は来院してからご記入いただきます。
- 1回目と2回目の予約が可能です。(1回目と2回目の間を2週間以上空けてください。その間に他のワクチン接種はお控えください。)
- 本数に限りがありますので2回の接種を確約することはできません。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
- 新型コロナウイルスワクチン接種からインフルエンザ接種までは2週間空けてください。
- 高校生までは母子手帳が必要となります。必ずご持参ください。(必ず保護者同伴)
- 接種の際、暴れてしまう方や協力が得られない方は安全のため当院では無理せず接種を中止することがあります。ご理解とご協力をお願いします。
- 卵アレルギーのある方や接種に不安がある方はご相談ください。
【接種不可になるケース】
- 当日、風邪症状のある方、体温37.5℃以上の方。
- コロナウイルス感染症陽性者で完全に症状が回復していない方
インフルエンザワクチンについての電話での問い合わせには、診療の妨げになるため対応ができません。
電話でのお問い合わせはお控えください。
予約枠は在庫の確保、時期で開放されるため突然終了する場合もありますことをご了承ください。 対象外の場合の予約はこちらでキャンセルしますので当日来院されても接種できません。
|