|
|
全国保険協会埼玉支部に加入のS.20.4.2〜S.62.4.1生まれの方を対象。
平成2年度から手続きが簡略化され、加入者(被保険者)・事業主様から、健診機関に直接予約申し込みができます。当院も指定医療機関となりました。当院では、祝日を除いた毎日、予約を行っております。又、健診車による出張健診は、35人以上であれば、埼玉県以外の関東全域、土日も行っています。
連絡先 TEL 048-760-3711 FAX 048-760-3712
出張健診 TEL 04-7197-7563 FAX 04-7197-7564
|
|
■検査内容について |
一般健診 |
・診察等 ・問診 ・身体計測 ・血圧測定 ・尿検査 ・便潜血反応検査 ・血液検査
・心電図検査 ・胸部レントゲン検査 ・胃部レントゲン検査 ・眼底検査(医師の判断による) |
受診対象 |
35〜75歳 昭和20年4月2日〜昭和61年4月1日生まれ
※今年度で75歳を迎える方は、誕生日の前日までに受診を終えていただく必要があります。 |
自己負担額 |
最高 7,169円(眼底検査を受信した場合、最高79円追加) |
|
|
■オプション検査料金
(※上記健康診断に加えた料金。単独では別に診断書料1,000円が掛かります。)
|
|
検査項目 |
検査目的 |
料金 |
その他の
健康診断 |
電離放射線健診 |
白血球検査等 |
3,000円 |
ハチ抗体検査 |
ミツバチ、アシナガバチ、スズメバチ抗体 |
3,000円 |
有機溶剤健診 |
トルエン、キシレン、スチレン等 1項目 |
3,000円 |
特定化学健診 |
|
3,000円 |
鉛健診 |
|
3,000円 |
じん肺健診 |
|
3,000円 |
石綿健診 |
|
3,000円 |
看護師免許診断書 |
|
2,000円 |
美容師・理容師免許診断書 |
|
2,000円 |
第一生命健康診断 |
40歳未満・血液検査なし |
2,000円 |
第一生命健康診断 |
40歳以上・血液検査あり |
3,000円 |
腫瘍マーカー |
CEA |
大腸がん、胃がん、肺がん、膵臓がんなど |
1,000円 |
PSA |
前立腺がん |
1,000円 |
CA19-9 |
膵臓がんなど |
1,000円 |
エラスターゼ |
CA19-9と組み合わせる |
1,000円 |
CA125 |
卵巣がんなど |
1,000円 |
AFP |
肝細胞癌など |
1,000円 |
抗体検査 |
RPR定性、TP抗体 |
梅毒検査 |
1,000円 |
HBs抗体 |
B型肝炎検査 |
1,500円 |
HBs抗原 |
B型肝炎検査 |
1,500円 |
HCV抗体 |
C型肝炎検査 |
1,500円 |
麻疹抗体 |
EIA法(学校などで指定されている場合多) |
2,000円 |
風疹抗体 |
EIA法(学校などで指定されている場合多) |
2,000円 |
おたふく抗体 |
EIA法(学校などで指定されている場合多) |
2,000円 |
水痘抗体 |
EIA法(学校などで指定されている場合多) |
2,000円 |
HIV抗原抗体 |
エイズ検査 |
2,000円 |
麻疹・風疹・水痘・おたふく |
FIA法 4項目すべて 新規に始めました。 |
5,000円 |
その他検査 |
便潜血反応検査 |
2日法 予め容器をお渡しします。 |
1,000円 |
骨密度検査 |
骨密度測定 |
1,000円 |
ツベルクリン反応検査 |
結核検査 要予約、接種してから48時間後検査 |
1,500円 |
ABC分類検査 |
胃部ペプシノゲン検査、ピロリ菌検査 |
2,000円 |
便細菌検査 |
赤痢菌、大腸菌、チフス菌、コレラ菌等 |
4,000円 |
T-SPOT |
結核検査 要予約 |
7,000円 |
次の項目は、補助制度の利用により 料金を、下げる事が出来る場合があります。
|
項目 |
現行料金 |
補助料金 |
対象者 |
補助制度 |
胸部X線直接撮影 |
2,000円 |
⇒ |
600円 |
春日部市在住の40歳以上の方(6/1〜10/31まで) |
春日部市肺がん検診 |
便ヘモグロビン |
1,000円 |
⇒ |
800円 |
同上 |
春日部市大腸がん検診 |
B・C型肝炎検査 |
3,000円 |
⇒ |
600円 |
同上 過去に受診したことのない方 |
春日部市肝炎検査 |
3,000円 |
⇒ |
0円 |
埼玉県在住で、職場・地域健診で肝炎検査が受診できない方 |
埼玉県の制度 1回限り |
項目 |
料金 |
胃部 バリウム検査 |
10,000円 |
甲状腺エコー検査 |
5,000円 |
乳房エコー検査 |
5,000円 |
|
|
項目 |
料金 |
腹部エコー検査 |
5,000円 |
心臓エコー検査 |
8,000円 |
頸動脈エコー検査 |
5,000円 |
|
|
・健康診断で 血液検査、腫瘍マーカー検査等を行い、異常が指摘された場合に、二次検査として、医師の指示により上記の検査を受診する場合は、保険適応となります。(3割の料金負担)
|
|
|
★健康診断を受診された方に |
@
|
健診結果について(無料) |
|
・結果票、結果票の見方等 郵送 |
|
・担当医からの説明を希望の方は、無料にて面談による結果説明を行います。 |
|
受診の際、どちらかの選択をお聞きします。 |
A
|
再検査・精密検査(有料 保険診察) |
|
・一次検査では判断できないものを確認するための再検査や、より広い範囲で診断するための精密検査です。医師の診察を含みます。保険診療となります。 |
B
|
栄養指導(有料) |
|
医師の指導をもとに管理栄養士による生活習慣の改善指導を行います。 |
|
|
|
|
|